ロボット教室の比較情報サイト

ロボKIDS

子供がロボット教室に通いたいと言ってきたらどうする?

我々、親の世代にはなかったロボット教室

2020年には小学校でプログラミングが必修化になる事もあり、ロボット教室の数も増えてきています。

もし、自分の子供が『ロボット教室に通いたい』と言ってきたらどうします?

この記事を見ている人は既に子供に言われ、迷って検索して辿り着いているかもしれません(笑)

 

この記事では実際にロボット教室に通わせた家族の実体験です

男性:34歳

息子:7歳

 

息子が小学校で『ロボット教室』のパンフレットを貰ってきて、『行きたい!』と興味を示したのがきっかけでした。

息子自身、ロボット作りを体験してみて楽しかったみたいで習いたい!と言ってたのですが、私からみると正直、途中で飽きるのではないかなぁと心配でした。

子供にはできるだけ、やりたい事をやらせたいのですがロボット教室の教材費や月謝をみて驚きました。

息子が体験したロボット教室は『ヒューマンアカデミー』で、1年目ベーシックコース、2年目ミドルコース、3年目アドバンスコースの3年コース。

最初に教材費3万円、入会金1万円、月謝1万円(月2回で1回90分)と習い事にしてはかなり高い料金です。

 

うちはそこまで裕福な家庭ではありませんが、習い事の一つぐらいはやらせてあげたいなと考えて居ました。

冗談半分で

「貯金する予定の児童手当(こども手当)をロボット教室の費用に充てても良い?」と聞くと「貯金がなくなるなら習わない!」と少し拗ねてしまいました。

子供がしたい事はできるだけやらしてあげたい気持ちでいっぱいですが、最初に一括で高い教材費を払うので途中で飽きて辞めたりするのが怖かったです。

ちなみに妻は高い費用をみてあまり乗り気ではありませんでした。

 

その後、数日間は息子の様子見です。

どれだけ息子が本気でやりたいのかを確認したかったからです。

こちらからは一切、ロボット教室の話をしなかったのですが、毎日「どうなった?ロボット教室習っても良いの?」と聞いていたので、最後に「途中で投げ出さないと約束できるか?」と確認し、息子は二つ返事で「うん!」と力強く答えたので申し込みに行ってきました。

結局、初期費用は児童手当から充てました。

 

習い事を通わせような悩んでいる人へアドバイス

子供の習い事では失敗したくないですよね。

プールとかお金が掛からない習い事ならすぐに辞めても良いですが、ロボット教室みたいに高額な塾となると親も慎重になります。

こんな時、どうすれば良いか僕なりのアドバイスです。

先の自分の体験でも言ったように、本人の本気度を確かめるべく一度こちらからロボット教室の話はせず数日間お子さんを見守っておきましょう。3日〜長くても1週間ほど。

その間にお子さんがどれだけ「どうなった?」「通って良いの?」と何度も聞いてくるなら本人はかなりやる気が満ち溢れているし興味があるのだと思います。

そして最後に「途中で投げ出さない?」「最後までやりきる?」と念押しで確認しましょう。

ロボット教室に通い続けれる子供特徴

これは持論になってしまいますが、やはりロボットとか工作が大好き、レゴやブロック遊びなどが好きな子は高い確率でロボット教室に通い続けます。

これはロボット教室に通っていた子供の共通点です。

なので、物作りが基本的に好きな子は飽きることはまずないです。それでも飽きるというのは教室の授業自体に問題があるかもしれません。

ヒューマンアカデミーであれば、ロボット作り・プログラミングと子供の好奇心・探究心を発する授業となっており、自然とハマるはずです。

家でゲームとかさせるのであれば、ロボットを作らせたりした方がよっぽど子供のためになります。

ヒューマンアカデミーのCMみたいに、子供がこんな気持ちになってくれたら最高ですね。

子供をロボット教室に通わせるならヒューマンアカデミーをオススメします

 

 

 

更新日:

Copyright© ロボKIDS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.